事業部長・部門長の皆さま、こんなお悩みありませんか?

何を作るべきかわからない
アイデアはあるがどのようなシステムを作るべきか、どういう段取りで進めるべきかわからずシステム開発に踏み出せない

開発費用の予測が難しい
類似のシステムで開発ができないため開発費用の予測が難しく、見積もった結果、高額になる可能性があり開発に踏み出せない

検証までに時間がかかる
システム開発に時間がかかり、開発中に検討しているビジネスの価値がなくなってしまう(他社が実現してしまう)懸念がある
弊社のシステム要件定義・AIを使った高速開発でお悩みを解決します!

御社の業務に合わせてフルカスタマイズ
中小企業から大手企業、国内外での新規開拓営業の要件定義経験をもつコンサルタントが、貴社のやりたいビジネスをモデル化した上で何を作るべきかを定義。よくある御社から業務をベンダーに示さなければならない要件定義とは異なり弊社から仮説を持って構築することにより高速に作るべきシステムを定義します。

初回相談で概算見積もり
初回相談で弊社より仮説ベースで御社のシステムを想定し、必要な機能をお見積りさせていただきます、開発前にどの程度の金額感になりそうか、ご検討いただくことが可能となります

AIを用いた爆速開発
複数の案件で商用開発の実績ある弊社のシステムテンプレートおよびそのテンプレートに対してAIで指示をする効率的な開発により従来のシステム開発では実現できないスピードで爆速開発を実現します
導入実績
薬局の業務改善実現
(DXアプリケーション開発)
お客様の課題:
ビジネスが軌道に乗り、在庫管理・病院への質問記録・顧客の予約受付など日々の業務を効率化することによって売上が上がることが見えていたが、現場の業務を効率化するためにどのようなシステムを作るべきかわからず投資判断ができずにいた
課題解決のための取り組み:
弊社よりシステムの画面イメージをご提案させていただき、業務を実現できるイメージを持っていただいた上でご発注をいただいた、案件開始後はシステムを製造した上で現場に混乱をきたさないよう段階的に導入を実施使用感などフィードバックをいただきつつ改善を実施した
導入効果
プロジェクト開始後4ヶ月でシステム運用開始。運用者(薬剤師)30人、月間利用者数5000人のサービスの商用化に成功
